元気・健康・美姿勢・リラクゼーションに!
あなたもポールの使い方や歩き方を知って、
元気ナチュラルウォーカーの仲間入りをしませんか?
浜を太陽・大地・海のエネルギーを浴びながらポールを使って楽らく歩きます。
※雨天時は、内容に変更がある場合もあります。
受付場所・集合場所: | 太地町営スポーツ施設(旧グリーンピア南紀) ※9:30受付 和歌山県東牟婁郡太地町大字森浦 ※『旧グリーンピア南紀』で検索 |
交通アクセス: | 那智勝浦新宮道路市屋出入口から車で約10分、JR太地駅から車で約6分 |
参加費: | 初参加3,000円 元気ナチュラルウォーカー(認定者・参加実績あり)2,000円 ※参加費は当日支払い ※運動できる服装とビーチサンダルをご持参下さい。 ※ポールは1セット500円にてレンタル可能 ※キャンセルされる場合は、レンタルポールの準備などの都合上、早めにご連絡下さい。 |
服装・持ち物: | 運動のできる服装、ウォーキングシューズ、ビーチサンダル |
お申し込み方法1: | インターネット |
お申し込み方法2: | FAX申込書PDFダウンロード |
主催: | かづこ助産院・元気アカデミー |
後援: | 株式会社キザキ |
かづこ助産院院長/mam's school代表
三重県立看護短期大学専攻科助産学専攻卒業。病院勤務、助産所勤務を経て 1997年和歌山県那智勝浦町にかづこ助産院開業。出産介助、母乳相談のほか地域の保育所・小中学校へ「いのちのはなし」、「思春期の心と体」の講座、妊産婦さんへの子育てお話会など講演活動も活発に行っている。
元気プロデューサー/元気アカデミー代表/NPO法人元気健康活動協会理事長/大阪市立大学非常勤講師/元気ソフトボールアカデミー主宰
日体大卒、2003年6月乳ガン・第四期・生存確率30%と宣告されるも克服、健康の重要性を痛感。これからの人生は、病気の体験を生かして人の役に立ちたいと思い私立一宮女学園(現:修文学院)を退職して独立。2007年よりウォーキングポールを使用したウォーキングや体操の教室を運営。2009年より『元気健康フェスタ ピンクリボン一宮』を主催して、ピンクリボン活動を開始。
講演活動では、『明るく楽しく元気よく笑って今を生きる』・『歩くこと・歩き方で人生が変わる』・『夢実現を加速する8つのヒント』などのテーマで講師を務める。
【お願い】
運動のできる服装とウォーキングに適したシューズをご持参ください。3~4kmを歩くのに支障のない健脚の方を対象としています。浜では、ビーチサンダルでウォーキングをします。足腰に故障のある方・医師から運動を制限されている方はご遠慮ください。
参加費には懇親会費は含まれておりません。
このイベントの収益の一部は、ピンクリボン活動団体に寄付させていただきます。
最新情報をお届けします!
QRコードまたは友達追加ボタン、LINEの友だち追加から【ID検索】をして今すぐ登録!
@nox0838f